ご予約、お問い合わせは、teikyo_ichiryusai@yahoo.co.jpまでお願い申し上げます。
|▼ 2019年1月|▼ 2019年2月|▼ 2019年3月|▼ 2019年4月|▼ 2019年5月|▼ 2019年6月|▼ 2019年7月|▼ 2019年8月|▼ 2019年9月|▼ 2019年10月|▼ 2019年11月|▼ 2019年12月| | |||
![]() |
2019年 12月 | ||
![]() |
25日(水) | 『暮れの鈴本琴調六夜〜寿十周年〜』 17時開演 3,000円 上野・鈴本演芸場 |
|
![]() |
24日(火) | 『巣鴨信用金庫 おもてなし演芸会』 11:30~/13:30~の2回公演(1回約1時間) 巣鴨信用金庫本店 出演:三遊亭美るく、貞鏡 |
|
![]() |
12日(木) | ![]() 19時15分 赤坂会館6階稽古場 ご予約1500円、当日1800円 |
|
![]() |
5日(木) | ![]() 18時開演 亀戸・東覚寺(江東区亀戸4-24-1) 入場無料(歳末たすけあい募金にご協力下さい) 出演:一龍斎貞山、立川ぜん馬、貞鏡 |
|
![]() |
3日(火) | ![]() 11時 京都駅集合/11時30分開会/15時15分頃 京都駅解散予定 一子相伝 なかむら(京都府京都市中京区富小路御池下ル) 参加費:お一人様1万円 (昼食、税・サ、京都駅から一子相伝なかむらまでの往復送迎を含む) ドレスコード:きもの 詳細はこちらをご覧ください→ https://www.kateigaho.com/yosoou/58652/ |
|
![]() |
2019年 11月 | ||
![]() |
30日(土) | 『落語・小料理 やきもち 昼呑み演芸・二ツ目の会』 12時開店・13時30分開演 4,200円(定食・1ドリンク付き) 初のランチ×演芸 ご予約・お問い合わせ 落語・小料理 やきもち 台東区台東1-12-11青木ビル1階B号 電話03-6803-2050 ホームページ http://yakimochi.info/ ※ご予約はホームページよりお願い致します |
|
![]() |
10日(日) | 『塙保己一を講談で聴く会 part2』 14時開演 龍清寺(埼玉県本庄市児玉町保木野387) ※塙保己一先生ご誕生の地にて伝記を読みます |
|
![]() |
9日(土) | 『であい寄席』 14時開演 柴又・帝釈天 2000円 |
|
![]() |
8日(金) | 『三山ひろし笑顔を届けます!コンサート2019』 14時開演 福岡県イイヅカコスモスコモン大ホール(福岡県飯塚市飯塚14-66) S席6500円 ※貞鏡は曲の合間に短い講談を一席申し上げます |
|
![]() |
3日(日) | 『京都・常徳寺御会式』 午前11時から講談2席を読ませて頂きます 常徳寺(京都府京都市北区紫竹東栗栖町28) |
|
![]() |
2019年 10月 | ||
![]() |
31日(木) | ![]() 18時30分開演 JAおおぞら本店 4階ホール(石川県鳳珠群穴水町大町ほ95) 入場無料 出演:林家ぼたん、立川こはる、春風亭ぴっかり☆、林家なな子、林家つる子、林家あんこ、林家あずみ、一龍斎貞鏡 |
|
![]() |
15日(火) | 『笑点特大号 公開収録』 15時開演 深川江戸資料館 小劇場 女流大喜利に出演します 御招待券が数枚手元にございます。ご希望の方はメールを下さい |
|
![]() |
7日(月) | 『デビュー11周年コンサート 三山ひろしコンサート2019〜名曲は永遠に〜』 16時開演 新宿文化センター S席7000円 A席6000円 ※貞鏡は曲の合間に短い講談を一席申し上げます |
|
![]() |
2019年 9月 | ||
![]() |
28日(土) | ![]() 11時30分開演 新橋演舞場地下食堂『東』 4,800円(日本酒講座、お食事、お酒込み) |
|
![]() |
25日(水) | ![]() 19時開演 中野芸能小劇場 3,000円 出演:立川こはる、春風亭ぴっかり、鏡味味千代、林家つる子、貞鏡 |
|
![]() |
18日(水) | ![]() 13時開演 巣鴨・スタジオフォー 1,000円 出演:柳家喬の字、春風亭一花、三遊亭兼太郎、貞鏡 |
|
![]() |
15日(日) | ![]() 12時開演 江東区文化センター 出演:神田織音、神田山緑、田辺銀冶、宝井梅湯、貞鏡 |
|
![]() |
14日(土) | ![]() 17時30分開演 神保町らくごカフェ ご予約2,000円 当日3,000円 |
|
![]() |
13日(金) | ![]() 13時開演 明治神宮会館(渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮境内) ※渋谷区在住の65歳以上の方にお入り頂けます。 第1部の式典からのご参加をお願い致します 司会:徳光和夫 出演:マイク真木、貞鏡 |
|
![]() |
9日(月) | 『講談まつり』 18時 国立演芸場 ご予約2,500円 出演: 一龍斎貞水 「木村の夜船」 桃川鶴女 「太閤と曾呂利」 一龍斎貞花 「忠僕直助」 宝井琴調 「徂徠豆腐」 神田香織 「井戸掘り五平」 一龍斎貞鏡 「扇の的」 ご案内 :神田すみれ、宝井一凜 フォーラム出演: 宝井琴星、田辺凌鶴、一龍斎貞橘、神田山緑 宝井梅福、神田あおい、一龍斎貞寿、田辺一乃 |
|
![]() |
8日(日) | 『日光・泉福寺寄席〜怪談の夕べ〜』 17時30分開演 猪倉山東光院泉福寺(栃木県日光市猪倉2733) 出演:一龍斎貞山(怪談)、貞鏡(私は怪談ではなく普通の一席ものです) |
|
![]() |
2019年 8月 | ||
![]() |
24日(土) | 『品川プリンスホテル〜怪談噺〜』 23時30分開演(24時終演) マクセル アクアパーク品川 深夜の水族館にて怪談噺を申し上げます ※こちらは1日限定のご宿泊プランです。 詳細はこちら↓ https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/event/contents/aquq_midnight_kaidan/ |
|
![]() |
18日(日) | ![]() 13時開演(14時30分終演) 当日2300円、ご予約2000円 しもきたドーン(世田谷区北沢2-25-8 東洋興業ビル3階3B-2) http://shimokita-dawn.com/event/%E4%B8%80%E9%BE%8D%E9%BD%8B%E8%B2%9E%E9%8F%A1%E3%83%BB%E7%8B%AC%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%80%8C%E5%9B%9B%E8%B0%B7%E6%80%AA%E8%AB%87%E3%80%8D |
|
![]() |
13日(火)、14日(水) | ![]() 16時20分出航(18時20分まで) 大人8800円 お子様7040円 怪談特別メニューとフリードリンクと怪談噺でお楽しみ頂くクルーズです 詳細は↓こちらをご覧ください https://www.symphony-cruise.co.jp/season/detail.php?p=2907 |
|
![]() |
9日(金) | ![]() 19時15分開演 当日1800円、ご予約1500円 赤坂会館6階稽古場(港区赤坂2-13-5) |
|
![]() |
4日(日) | 『れきはく講談〜夏の夜の講談〜』 17時30分開演(19時30分終演予定) 1000円 新宿歴史博物館 出演:宝井一凛、神田あおい、田辺銀冶、貞鏡 https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/news/99139/ |
|
![]() |
4日(日) | ![]() 13時 1000円 はにぽんプラザ多目的ホール(埼玉県本庄市銀座1-1-1) 出演:神田あおい、若松若太夫、貞鏡 |
|
![]() |
3日(土) | ![]() 18時開演 富山県水墨美術館 ※幽霊画に囲まれながら、怪談噺を申し上げます… http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/exh_0100.htm |
|
![]() |
2日(金) | 『夏のはなし』 13時30分開演 お江戸日本橋亭 2200円(ご予約2000円) 出演:宝井梅福・宝井琴柑・宝井梅湯・貞鏡 |
|
![]() |
1日(木) | 『ほくとぴあ亭〜次代を築く落語家の妙技〜』 19時開演 北とぴあ 15階ペガサスホール(北区王子1丁目11−1) 1000円 出演:瀧川鯉八、柳家やなぎ、桂笹丸、貞鏡 貞鏡がトリで、『四谷怪談』を務めさせて頂きます https://kitabunka.or.jp/event/2774/ |
|
![]() |
2019年 7月 | ||
![]() |
17日(水) | ![]() 14時開演 東海道かわさき宿交流館 4階集会室(京急川崎駅 徒歩6分) 無料 お申込み方法:往復葉書に、ご住所、お名前、お電話番号、ご参加人数、講談希望とお書き頂き、かわさき宿交流館までお送り下さい http://www.kpal.or.jp/kouzaevent/ev_detail.php?id=5378 |
|
![]() |
14日(日) | ![]() 18時30分開演(19時30分終演予定) 築地本願寺和田堀公園廟所・本堂 |
|
![]() |
7日(日) | 『名瀬・妙法寺 浄心道場〜四谷怪談〜』 15時〜15時45分(供養会) 16時開演(17時 講談終演予定) 参加費はお気持ちをお賽銭箱にお入れください。 名瀬・妙法寺(横浜市戸塚区名瀬町772-4) (横須賀線・東戸塚駅よりバス『妙法寺』下車) 妙法寺ホームページ↓ http://myouhouji.jp/joshindojo/index.html |
|
![]() |
5日(金) | ![]() 14時開演 大井川文化会館ミュージコ(静岡県焼津市宗高888) 500円 三遊亭楽大・貞鏡 |
|
![]() |
2019年 6月 | ||
![]() |
27日(木) | 『上野広小路亭講談会』 13時開演 当日:2,000円 貞鏡/梅福/貞花/仲入り/香織/鶴遊(出演順) |
|
![]() |
26日(水) | 『『コピ亭〜柳家小傳次・三遊亭王楽・春風亭ぴっかり☆・一龍斎貞鏡 四人会』 19時30分開演 ご予約:2,000円、当日:2,500円 洗足・プリモ芸術工房(目黒区洗足2-23-11) |
|
![]() |
22日(土) | ![]() 17時開演/19時開演(どちらも同じ場面を読みます) 2,000円 四谷左門町・陽運寺(お岩様所縁のお寺です) |
|
![]() |
16日(日) | ![]() 14時開演 前売り:1,500円、当日:2,000円 横浜にぎわい座 のげシャーレ(横浜市中区野毛町3-110-1 横浜にぎわい座地下2階) 貞鏡『中江藤樹の母』『妲妃のお百』 |
|
![]() |
08日(土) | 『薬研堀講談会』』
14時開演』
前売り:1,500円、当日:2,000円 薬研堀不動院(中央区東日本橋2-6-8) 貞鏡/琴柑/鶴女/仲入り/貞寿/貞心(出演順) |
|
![]() |
05日(水) | 『巣ごもり寄席』 13時開演 1,000円 巣鴨スタジオフォー |
|
![]() |
02日(日) | 『第2回 名古屋・講談まつり』 14時開演 前売り:2,500円、当日:3,000円 名古屋・願王寺(愛知県名古屋市中村区椿町18-22 ロータスビル9階 名古屋駅太閤口より徒歩3分) 出演:旭堂南左衛門、旭堂左文字、旭堂左門、旭堂左生、田辺銀冶、一龍斎貞鏡 > |
|
![]() |
2019年 5月 | ||
![]() |
21日(火) | ![]() 14時開演(20時終演予定) 前売りご予約2,000円(手拭いプレゼント)、当日2,500円 本所地域プラザBIG SHIP |
|
![]() |
14日(火) | 『巣鴨信用金庫寄席』 11時30分開演/13時30分開演 木戸銭無料 巣鴨信用金庫本店 出演:三遊亭美るく、貞鏡 |
|
![]() |
04日(土) | 『靖国講談会』 12時45分開演 前売り:1,000円、当日:1,500円 靖国会館(九段下・靖国神社内) 出演:一龍斎貞花、神田すず、貞弥、神田こなぎ、貞鏡 |
|
![]() |
01日(水) | ![]() 13時開演 前売り:2,500円 当日:3,000円 国立演芸場 出演:講談協会員多数(貞鏡はフォーラムに出演致します) |
|
![]() |
2019年 4月 | ||
![]() |
28日(日) | 『新宿道楽亭〜春風亭一花・貞鏡二人会〜』 |
|
![]() |
27日(土) | 『笑福亭たま 日本橋劇場独演会』 13時開演 日本橋公会堂 全席指定2,500円 ご予約は、こちらまでお願いします→https://eplus.jp/sf/detail/2789320001-P0030001P021001 |
|
![]() |
26日(金) |
|
|
![]() |
25日(木) |
|
|
![]() |
15日(月) | 『若手講談飛翔の会〜講談連続読みの会〜』 |
|
![]() |
6日(土) | 『若手講談特選会』 |
|
![]() |
3日(水) | |
![]() |
2019年 3月 |
![]() |
31日(日) |
|
|
![]() |
23日(土) |
|
|
![]() |
9日(土) |
|
|
![]() |
5日(火) | 『浪曲定席木馬亭』 |
|
![]() |
3日(日) | |
![]() |
2019年 2月 |
![]() |
28日(木) | 『上野広小路亭講談会』 |
|
![]() |
16日(土) |
|
![]() |
2019年 1月 |
![]() |
27日(日) |
|
|
![]() |
22日(火) | 『赤坂 一龍斎貞鏡独演会』 |
|
![]() |
20日(日) |
|
|
![]() |
16日(水) | 『講談・飛翔の会〜二ツ目連続読みの会〜』 |
|
![]() |
12日(土) |
|
|
![]() |
3日(木) | 『講談初席 3日目』 |
|
![]() |
2日(水) |
|
|
| ▼ 2012年 | ▼ 2013年 | ▼ 2014年 | ▼ 2015年 |▼ 2016年 | ▼ 2017年 | | ▼ 2018年 | ▼ 2020年 | |